後輩大健闘 高校総体2日目
震災の影響で北上総合運動公園の陸上競技場に被害があったので、今年は盛岡の運動公園やるらしいという話を信じ込み、運動公園へ行き駐車場から競技場へといそいでいると、携帯が鳴った。
電話の主は侘美校長先生。「(中学)通信陸上で運動公園に来ているから、申し訳ないが高総体に行けないのでよろしく!」
『え~~~!高総体どこでやってるの!?』
北上総合運動公園だったのでした。
一度はくじけたが、侘美に促され気を取り直して高速で北上へ。
それでは後輩の活躍を紹介します。
男子400mR 2位 2年生が3人!
女子400mR 3位 1年生2人! 2年生1人
男子800m 予選通過 中澤俊介(1年)
女子800m 準決勝通過 小田島香奈(2年)
女子100m 準決勝通過 荒川沙絵(1年)昨年全国中学チャンピオン土橋につづき2位通過
説明は不要だべ
女子100m 決勝 荒川6位入賞!
男子100m 決勝 残念ながら一人も進めず 馴染みの浦部治療院の息子さんが4位入賞
続きはパート2で。→http://jfukazawa.at.webry.info/201105/article_21.html
電話の主は侘美校長先生。「(中学)通信陸上で運動公園に来ているから、申し訳ないが高総体に行けないのでよろしく!」
『え~~~!高総体どこでやってるの!?』
北上総合運動公園だったのでした。
一度はくじけたが、侘美に促され気を取り直して高速で北上へ。
それでは後輩の活躍を紹介します。
男子400mR 2位 2年生が3人!
女子400mR 3位 1年生2人! 2年生1人
男子800m 予選通過 中澤俊介(1年)
女子800m 準決勝通過 小田島香奈(2年)
女子100m 準決勝通過 荒川沙絵(1年)昨年全国中学チャンピオン土橋につづき2位通過
説明は不要だべ
女子100m 決勝 荒川6位入賞!
男子100m 決勝 残念ながら一人も進めず 馴染みの浦部治療院の息子さんが4位入賞
続きはパート2で。→http://jfukazawa.at.webry.info/201105/article_21.html
この記事へのコメント
荒川沙絵さん、確かスキーもやってましたよね!
白亜スポーツほぼ毎日チェックしてます!
いつも楽しませていただいてありがとうございます。
うちの甥っ子は走り幅飛びにエントリーしていたみたいです。
結果は・・・
走り幅跳びは踏切から着地までうまく決まると気持いいですけど、なかなか難しいんですよね。
甥っ子さんがんば!です。